池田町はなぜか記載されていませんが、2013年のデータから約月20万ぐらいでしょう。
条例制定の要は議会。人口の少ない町議会は給料が低いですが、選挙の際に供託金が必要でなく、無投票であることもよくあるため、若い人にとってはハードルが低いのではないでしょうか。福井県の大人はまだまだ地方政治・議会の秘めている力に気づいていないように思います。私は率先して地方政治の面白さを多くの人達に伝えていきたいと思っています。
福井県の議員報酬例規ランキング
参照先 http://area-info.jpn.org/IcomSenat180009.html
2015年8月取材
順位 自治体名 議員報酬例規
1 福井市 630,000円/月
2 敦賀市 407,000円/月
2 鯖江市 407,000円/月
4 坂井市 400,000円/月
5 越前市 387,000円/月
6 大野市 357,000円/月
7 勝山市 350,000円/月
7 あわら市 350,000円/月
7 小浜市 350,000円/月
10 越前町 240,000円/月
11 おおい町 235,000円/月
11 高浜町 235,000円/月
11 美浜町 235,000円/月
11 若狭町 235,000円/月
15 南越前町 226,000円/月
16 永平寺町 220,000円/月
17 池田町 205,000円/月(2013年データ)