県議選、福井市議選の応援などで4月前半は忙しいものの、6月以降の議会活動を有意義なものにするために、取り上げる議題を考える。
● 中3の英検3級強制受験が適正かどうか、について
● 夏休みの宿題の量、夏休み中のイベントの量が適正かどうか、について
● 大野市の拉致問題の取り組み、について
● 市議会議員が深く関与している場所が正規の投票所として適正かどうか、について
● 議員の定数削減を行うかどうか、について
● 市役所職員は現在、月1で有休を取れているかどうか、について
● 学校の先生はしっかりと有休が取れているかどうか、について
などがあげられる。1市議の一般質問の時間は60分、フルに使ってこれまで誰も聞けなかった、聞いてこなかった質問をしていきたい。