ついに県知事選、県議選は最終日に。焦点は既得権益層にダメージを与えられるかどうかだ。
県知事選は、大きな組織が応援しているが多選候補を落とすために新人の杉本氏、
県議選は無所属の兼井氏が望ましいと考えている。
福井県、及び大野市の政治は、一握りの既得権益層によってコントロールされてきた。
彼らにとって、住民の意見など二の次三の次、投票率など低いほうがありがたく、
有権者にはもっともっと政治に無関心でいて欲しい人たちなのだ。
そして、一番都合がいいのは選挙をせずに無投票で政治家になったり、再選されることである。
それが多選、無投票の選挙が続く今の福井県全体の現状である。
さあ、投票で時代が変わったことを既得権益層に伝えよう。
政治を独占しようとしている人たちと戦っている候補者を応援しよう。
新しい時代は、改革志向のリーダーの下で迎えたい。