(バクサイ大野市議会スレより)
ダニエルさんに要望があります。林順和さんとSNSで絡んでほしいです。林さんとの意見交換や論争を展開する事で、大野市議会にも熱意のある議員がいるんだな、と実感してもらえると思います。林さんはツイッターをやっていますので、絡んでみてください。きっと林さんも歓迎してくれると思います。よろしくお願いします。
[匿名さん]
#884 2020/05/15 18:59
>>883
ついでに、松本 嘉彦さんも仲間に入れて<m(__)m>
[匿名さん]
#885 2020/05/15 20:09
>>883 論争や意見交換はしっかりと議会内でやっておりますし、お互いの携帯番号も知っているので、問題ありません。議員同士ですから顔を合わせることが多いです。SNSを使う必要はないんですよ。
>>884 私は誰でもWelcomeですよ。ただ、SNS上の「なりすまし」だけは勘弁してほしいですが。
[ダニエルよしもと◆YWQ1Y2Nk]
#886 2020/05/15 21:49
>>885
あんだけSNS使う事を喧伝していてこの様ですか?
[匿名さん]
#887 2020/05/15 22:04
>>886
はい。何も考えてないですからその時々で言うことがコロコロと変わります。
[匿名さん]
#888 2020/05/15 22:15
>>886 ダニエル氏が政治家ももっとSNSを活用すべきだと言ってるのは、政治家同士ではなく、有権者に対してだろうが。同じ大野市市会議員同士でSNSでやりとりしても意味ないじゃないか。ついでに言うと、市長さんや他の議員さんにもこの爆サイに参加して欲しいもんだな。下らん投稿も多いけど、綺麗事、社交辞令が必要ない分、ある意味市民の本音が分かるんじゃないかな。
[奥越連合ファン]
#889 2020/05/15 22:44最新レス
>>887 君子豹変する、とも言いますな。(笑)
>>888 SNSの中でもとりわけバクサイが面白いのは、一般有権者が気軽に投稿できるからなんでしょうね。はじめはひどい掲示板だと思ったのですが、意外と自分の政策のPRに使えることが分かり重宝しています。コミュニケーションが双方向になるので、私も沢山説明できます。
同じ大野市議どうしでSNS上のやりとりがあるにはあったのですが、ある市議が一般市民に成りすましてダニエル市議をこき下ろしていたことがバレて、北陸政界の記事になりました。奥越さんの仰るように、市議同士でSNSする暇があるなら議会でやったら、という感じがします。
ところで、 >>883 は林さんの支援者かなあ。この前も林さんと組んだら?という投稿がありました。